▲ RETURN

09.8.3 クロからソックスに

動物病院へ1回目の注射へ行きました
だれも泣くことなく?無事に終えました
そこで言われたのが、語尾の話・・・
うちで飼うつもりでいたブルータンの子・・・
おかあさんが「クー」なので「クロ」はク〜と
同じ音で聞こえるそう。
なのでクロからソックスに命名変更しました。

09.8.6 お別れの日が

ファウンのミルクとお別れの日がやってきました。
思わず、じわっと涙が・・・こみあげてきました。

今までありがとうね。これからはかわいがってもらってね

09.8.9 みるくとすーつのお別れ

みるくとすーつもばたばたと出ていきました
残ったクロとクーとなんだか戦争が終わったようにシンと
静まっていました

09.8.23 トライのみるくが遊びに来ました

おかあさんははじめは怒ってばかりだったけれど
次第に仲良くなって、以前の我が家のように賑やかに飛び跳ねていました

09.9.3 ソックスの成長

やっとここ1週間くらい前から「おすわり」ができるように・・・
でもあまりにも速い動作なので写真にもできない・・・
すっごく可愛いしぐさなのに〜

9月10日 初めてのソックスの散歩

今日からお外に散歩に行けます。
でも外は怖い〜!知らない世界がたくさんありすぎだー。
変な音や変なにおいや・・・くすぐったい草や・・・
私はこんな所歩くのいやよ〜
と震えて一歩も前に出せないソックスでした

9月13日 ドッグラン

秦野ふれあいどうぶつ公園へ
気持ちの良いお天気だったので
思い切って、ドックランへ・・・
はじめはブルブルと震え一歩も足を出さずにいるソックス。
おかあさんのクーが側に来ると嬉しそうにしっぽをふり・・・
よその犬が来ると追い払うように吠えまくり、
ソックスと呼んで帰ってこなかったらどうしようと
心配していましたが私達人間の側から殆ど離れることはありませんでした。
それでも少しずつ慣れてくると
お母さんのクーと一緒に走り続けていました。
まだ、他の犬は抵抗あるみたいですけど・・・

9月16日 パニック!パニック

道路を歩いてくれないのでそのまま近くの公園まで抱っこして行きました。
その日はなんとか一歩一歩とゆっくりですが
公園の草の上ならなんとか歩いてくれました。
でもっ・・・そこでパニックが!
クーの首輪からリードが外れおまけにソックスのリードが
私の腕からヒュル〜と抜け・・・
待ての一言にクーは止まってくれたのですが
一瞬のうちにダダダーッとソックスが走り出した瞬間
思わずリードを踏んでなんとかなりました。
でもそのせいで、ソックスはふるえがとまらず私も
びっくりしたのもあって泣きそうになってしまいました。
ごめんね。しっかりしてなくて・・・

9月17日 それでも負けない

昨日の事件をきっかけに散歩をやめてはいけないと思って
今日も公園へ・・・
行きは歩かないのでやっぱり抱っこして行きました。
恐る恐るの一歩がだいぶ距離が長くなってきました。
でも少したって疲れてくるとくつろぎのスタイルに〜
そうするとリードをひっぱっても絶対に動きません。
クーはたくさん歩きたいのになかなか思うように歩けないで
いるのでちょっと可愛そうだったかな・・・
それから帰りは少しだけアスファルトの上も挑戦しました。
もちろん、車も走らないような道路でしたけど・・・