クーの出産日記 2009
4月1日 生理日10日目
交配はトライしたもののだめでした
相手の雄犬はさほど気にならないようでした
4月2日 生理日11日目
やっぱり今日もだめでした
無理に交配させようとしたものだめでした
4月3日 相手の方に自宅までお迎えにきてもらい、とりあえず成功
うまくいけば予定日は6月3日?
黒いチワワのブラックタンがお父様です
でもちょっと不安なので、もう一度5日に預けることに!!
ゴールデンウィーク
一時間半かけて実家までちょっと遠出!でもクーはマイペースのようで、のんびりゆったり、時におろおろとしていました
5月7日 1ケ月経ったせいか、少しお腹当たりが硬くなったかのような・・・おっぱいはまだ出ていない気はするけれどきれいなピンク色に・・・
食欲も一時期落ちたのですが、今はエサを出すと食いついてきます
5月16日
超音波検診
「おめでとうございます!!」とお医者様の第一声が!!
最低でも2とう以上はいるそう(^^ゞ
お医者様も腫瘍とかじゃなくて、ご懐妊を見られるのが一番幸せだとか〜
これからは茄子のように急にお腹が大きくなるそうです
今の内筋肉を鍛えるために安産に臨んで運動と粉ミルクにカルシウムだそうです
なんだか、人間と同じね
5月23日
うわっ、ホント〜茄子のような体型に・・・
最近は体が重くてソファーの上に飛び乗るのもやっと・・・
猫のように高いところが好きなクー様なのだけど
![]() |
![]() |
5月末日
お腹が波打ってます
人間もそうだけど犬も同じですね
5月31日
レントゲンで診てもらいました
なんとあの小さな体に4頭もいるそうです
丁度骨盤と頭の大きさが今は丁度いいそうで今産めばいいらしいんだけど・・・赤ちゃんもすくすくと成長しているそうだし
6月1日
今日から体温を測り始めました
でもなんだか低い感じが・・・現在37度3くらいです
もうそろそろ生まれるかも?
6月2日
36度突入です
食欲無くて、ミルクもエサも手つかずで
はぁはぁと息が荒い感じです
体温も低いままで・・・おっぱいもしぼれば出るし、いつ?出てくるのって感じです
夜になると35.9まで下がって心配で〜
6月3日
元気な赤ちゃんですね〜波打ってるのがよくわかります。
お陰で膀胱も狭く、チョロチョロとしてます
飲むのも飲めないし・・・でも今日の朝はミルクをとりあえず飲んでくれました
エサは二口くらいかしら・・・
夜・・・ついにそわそわしたクーが出産に!
大鵬が先に出てきてぶらりぶらり・・・
(胎盤だとか赤ちゃんが出てきた〜と勘違いしてエライ騒ぎ)
結局あたふたして病院へ。赤ちゃんの向きも悪いとかで
帝王切開へ
すぐ産まれますよ!と五分もすると一匹づつ出てきました。
掌サイズのワンちゃん達とご対面すると大感動!!!
十五分ほどで手術も終わり、我が家へ帰ってきました
むむ・・・これはハートマーク?